top of page
ORINASU
PROJECT
ORINASU
PROJECT
Textile×IOT(internet of things)
Textile×IOT(internet of things)
刺し子の意匠のデジタル化
山形県立米沢工業高校専攻科
ものづくりと地域協働活動紹介サイト
ORINASU

Edu×Next プロジェクト
工業高校の強みである「モノを考え、そして作る」。モノづくり学習を通じて学んだことを、「地域の次世代を担う人材育成の事業として、還元、協力できないだろうか。」という気持ちからスタートしました。
平成30年度より地元の小中学生への出前授業から、「Edu(Education)×Next」プロジェクトとしてスタートしています。
染色体験
2019.07.31
令和 元年7月15日 県立博物館|染色体験イベント



1/1
出前授業(小学校編)
2019.08.02
令和元年度 公益信託 荘内銀行ふるさと創造基金助成事業
米工生が先生!!「ためす・かかわる・つくりだす」プログラム&ものづくり出前授業
米沢市立万世小学校
7月29日(月)








1/1
実施した内容について(参考資料)
授業で使用したパワーポントのデータ ⇒
授業のタイムテーブル、参考内容 ⇒
米沢市立上郷小学校
米沢市立上郷小学校
7月30日(火)








1/1
出前授業(中学校編)
2019.08.07
米工生が先生!!「SchooMy<スクーミー>で課題解決」プログラム&課題解決型ものづくり出前授業
実施した内容について(参考資料)
授業で使用したパワーポントのデータ ⇒
SchooMyについて
米沢市立第五中学校
8月7日(水)




































1/1
米沢市立第一中学校
8月8日(木)




































1/1
米沢市立第七中学校
8月9日(金)




































1/1
bottom of page